お知らせ
ご挨拶
「ジャシド」とはその前身である新日本臨床歯科インプラント協会の英名The Japan Association of Clinical Implant Dentistryの略称JACIDから転じて、現在、公益社団法人日本口腔インプラント学会(JSOI)に臨床系指定研修施設として登録されている団体の正式名称であります。
当施設は、1982年に発足した日本臨床歯科インプラント協会が解散した1993年に大村桂前施設長(大阪歯科大学歯科保存学教室元非常勤講師)を慕う協会メンバーによって設立されました。北海道から沖縄県までの全国に175名(2015年末)の会員を有する開業医による歯科インプラントスタディーグループでもあります。年間の活動は、各関連学会への参加・研究発表、14日間100時間超にわたるJSOI認定講習会、例会、特別例会、特別講演会、総会などを行い、会員のインプラント治療に関わる知見・技術の研鑽を奨励しています。
それらの活動の最終目的は、歯科インプラント及び関連学科における研究の進歩・発展と知識の普及を図り、国民の保健の増進に寄与することにあります。
私どもは安心・安全なインプラント治療を目指し、最新の正しい知識や技術を広め、日常臨床を通して患者様の健康寿命の延伸、すなわちより多くの方々の快適で幸せな健康生活獲得・維持のために役立って参りたいと考えています。

JACID施設長・堀内克啓
JACIDの目的
インプラント歯科治療をより安全により確実に行うための、新しい技術・材料・治療法などの開発や研究を目的としたグループで、インプラントをこれから始めようとする歯科医師への研修活動や臨床相談、会員相互の知識と技術の向上のための勉強会等を行っています。(社)日本口腔インプラント学会の研修施設としても認定されており、よりよい臨床的研究成果を学会に発表したり、研修会を開催しています。


JACIDのあゆみ

私たち、JACID(ジャシド)は、まず第一に、「安心・安全な」インプラント歯科治療を行いたいと考えている臨床歯科医師の集まりです。
JACIDは日本口腔インプラント学会指定研修施設(臨床系)です。
創立20周年を迎え 会員にも多数著名な先生が在籍されております。
研修講師
Supervision
JACID施設長 堀内 克啓
【学歴・経歴】
- 大阪大学歯学部 卒業
- 大阪大学歯学部 臨床教授
- 南カリフォルニア大学歯学部(School of Dentistry University of Southern California (USC))客員教授
- 長崎大学大学院顎口腔再生外科学講座 非常勤講師
- 岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座 非常勤講師
- Advanced Implant Institute of Japan(AII)主宰
- 元 奈良県立医科大学口腔外科学講座 准教授
【加入学会】
- 日本口腔外科学会(指導医、専門医)
- 日本口腔インプラント学会(指導医、専門医)
- 日本顎顔面インプラント学会指導医、専門医)
- 日本歯科麻酔学会(認定医)
- 日本顎変形症学会
- Academy of Osseointegration (Active member)
- European Association for Osseointegration
- International Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
【著書】
- 「インプラント外科 基本手技と自家骨移植のポイント」他多数
Adviser
JACID事務局
〒676-0022
兵庫県高砂市高砂町浜田町2-7-13
岩本歯科内